扉を開けるとカラオケ仲間が待っている。演歌や昭和の青春歌謡に聴き惚れ、出番になれば熟年の紳士、淑女が拍手をおくる。 麻生カラオケ楽会は定年退職者のセミナーに参加した人のなかで、カラオケを共通の趣味とする仲間が集まりはじまった。 設立10年目を迎え、レパートリーもさらに広がり、同じ歌を競い合ったり、流行りの曲が歌えるようになったり、会の楽しみ方も変わってきた。加えて、仲間のなかから世話好きな人が集まり、「ふるさと」を共通テーマに講演会や懇親会、イベントを開催するなど新しい企画や活動の輪が広がっている。 代表の宮本さんは「麻生区に住む次の定年退職者の人たちは顔見知りの友達をまず増やす機会をつくって欲しい」と話す。文字通り会員にとっては自分の楽しい時間を過ごす楽しい会なのだ。 |
![]() カラオケで元気が一番、友を呼ぶ ![]() マイクを握ったら、離さない |
2019-04-15 | |
麻生カラオケ楽会 代 表:宮本直紀(みやもとなおき) 連絡先:Tel.044-951-2831 miyax19nao@withe.ne.jp 設 立:2009年5月 会 員:16名(男性9名、女性7名) 会 費:900円 活動日:毎月第2・第4月曜 活動場所:新百合ヶ丘カラオケオペラ |
取材・文 植木昌昭 |
〒215-0021
川崎市麻生区上麻生1-11-5
TEL 044-951-6321