麻生市民交流館やまゆりで、2011年5月10日に行われた『韓国の簡単なあいさつを学び、食文化を知る』の受講者が同年6月に、せっかく一緒に韓国の話を聞いたのだからと立ちあげた会。会の名前の「無窮花(ムグンフア)会」は韓国の国花からきている。 区民講師をされたクォン・ソヨンさんは「ちょっとした会話ができるくらいの語学を学ぶとともに、関心を持つ方々で韓国の歴史・文化・習慣などを学ぼう」という人たちが集まっているという。「やまゆりニュース」に紹介されてから、定員を超えて30名近くになった。 新大久保のコリアンタウン、高麗博物館などを見学して初年度を終え、2012年4月からは、より語学を深めていきたいというメンバーで新発足した。 「人数は減りましたが、逆に小規模で家族的な雰囲気のなかで、会話を楽しみながら勉強しています。宿題もあり、大変です。」と新リーダーの澁谷達郎さんは語った。 |
![]() 熱心に韓国語を勉強 |
2019-05-01 | |
無窮花会 代 表:澁谷(しぶや)達郎(たつろう) 連絡先:会場に直接 設 立:2011年6月 会 員:6名(男性2名、女性4名) 入会金:なし 会 費:都度(参加人数による) 活動日:第2・第4火曜 午後(原則) 活動場所:麻生市民交流館やまゆり |
取材・文 植木昌昭 |
〒215-0021
川崎市麻生区上麻生1-11-5
TEL 044-951-6321